こばさやです
ビジネスシーンでもそうですが…
私は、私と共に居る人には可能な限りストレスなく活躍してほしいと願っています。
なぜって、
ストレスゆえの心と身体の疲労/不調が
本来できるものも、できなくしてしまうから。
「自分のやりたいことをやるためにストレスはつきもの」なんて、ほんとうでしょうか?
ぶっちゃけ、
【やりたいこと】そのものよりも
【やりたいこと】の周りにはびこってるストレスに、寿命をもっていかれている気がします。
負わなくてもいいストレスは案外多くて…
”周りを気にしすぎること”と”~すべき”に大体ひそんでいると思っています。
先輩がああやってたから自分も同じようにやんなきゃとか
一般的にこうやるのが当たり前だからそれに倣わなきゃとか
これくらい出来なきゃいけない、自分でなんとかしなきゃいけない、…etc
↑
私が苦しんできたことたち(笑)
時間がかかっても、これらの思い込みをひとつひとつ外していったほうが
私は、仕事にも人にもさらに恵まれたし、なによりも自滅する頻度が減りました(コレ大事w)
いちばん怖いのが
ストレスって、死に直結する可能性があるから。
心が死ぬか、体が死ぬか。
やりたいことを命懸けでやるんなら、
死ぬ気じゃなくて、生きのびる覚悟でやりやがれ。
周りと同じようにストレスを抱える我慢より、異端視されても勇気を出してストレスを手放す努力を。
だから私は、仕事場でもそれ以外でも
抱えなくてもよいストレスを可能な限り避け緩和させて、
お互いが本来のチカラを発揮し合えるような環境を心掛けています。
誰かひとりでも、そう行動できる人物がいれば環境は変わる。
お互いが同じだけ動けなくても、少しずつでも、ストレスに支配されない環境はつくれると思っています。
微笑っていてほしいし、私も微笑っていたいから。
居心地のよい環境もパートナーシップも…
お互いを思いやることよりもまず、
自分のストレスを軽減させることと
自分のモチベーションを他人任せにしないこと
かもしれないね♡
(自戒の念も込めて…笑)
まずは、リラックス♡
いつもありがとう♡