こばさやこと、声優の小林紗矢香です
オリジナルアニメーション紙芝居型上映会『ホシアゲル』
7月28日(土)@神戸
食と音楽とお酒のお祭り『るんプロフェス2018』
7月22日(日)@東京豊洲
クラウドファウンディングでご支援募集中!!
るんプロフェス2018を盛り上げたい
応援ありがとうございます!
今日も5月13日の母の日に向けて
私が個人的に選んだ母の日に読みたい絵本をご紹介します
第1回目の昨日は「おかあしゃん。はぁい。」
そして、
第2回目の今日は…
「おかあさん、おみやげ」
作・絵/ささき みお
フレーベル館
定価¥1,200+tax
絵本の大きさが少しでも伝わればいいなと思い手持ち写真にしてます♪
主人公のぽっこちゃんの成長とともに
四季の移り変わりも描かれていて…
そんな細やかで丁寧なやわらかいタッチのイラストが、さらに優しさとあたたかさを感じさせてくれる絵本です
主人公のぽっこちゃんと同じく、私も子どもの頃は保育園でした。
そしてこれまた、ぽっこちゃんと同じく
いってらっしゃいのバイバイは、よく泣いていました。
だからかな
ぽっこちゃんの気持ち、とっても共感できるんです
私の場合は、お母さんが保育園にお迎えに来てくれたとき…
保育園で描いた絵や作った工作を見せて
お母さんにほめてもらったり、お母さんの喜ぶ顔を見るのが楽しみでした♪
妹は、砂場で集めた小さな貝殻や、ダンゴ虫でした(笑)
今となっては、
ぽっこちゃんの立場…子どもの立場からだけでなく
お母さんの立場からの気持ちも、ずいぶん身近に感じられるようになりました
今更ですが…
私が保育園児の頃、
いつもお迎えに来てくれて、ありがとう。
お仕事終えて急いで来てくれて、ありがとう。
お母さん、ありがとう。
と、あらためて伝えたいです
「おかあさん、おみやげ」は、
子どもからお母さんへの愛情
お母さんから子どもへの愛情
が、いっぱい詰まった一冊だと思います
お母さんも子どもも、お互いに笑顔になれる
そんなステキな母の日になりますように
お読みくださりありがとうございます
こばさや
♥SNS♥
♡Instagram
create_with_voice
ko8asaya
♡Twitter
@CreateWithVoice
おかあさん、おみやげ[本/雑誌] / ささきみお/作・絵
|