こんにちは。
こばさやです
関連記事→ダイエットとボディメイキング
運動と食事の改善で、人の身体は本当によく変化します
クセや歪みが治るだけでも、振る舞いやボディラインが変わってきます
とくに女性は、毎日身体が変化していると言ってもいい
女性の身体は精神的な影響がダイレクトに出ます
そして月経があることで、女性ホルモンの量も変動するし骨盤も開きます。そして体内の血液量も変化します。
常に同じじゃいられないのが当たり前な女性の身体。
それを実感してから尚更、私は自分の身体や健康に対してのアプローチが積極的になりました
そんな私が昨年初めて取り組んだのが…
ファスティング(断食)
夕食ファスティング(3食のうち夕食だけ食べないやり方)は、定期的にやっていましたが…
初めて挑戦したのは、まるまる1日なにも食べないファスティング。
つらいかなーと思っていたのですが…
思いのほか、すんなり1日過ごすことができました
そして、効果もバッチリ!
1日で1kgの減量に成功しました
そして腸内も整って、肌のトーンもUP
ファスティングのメリットは
減量だけでなく、腸内環境を整えることや血流量を増やすことなど…
いろいろと証明されていますので気になる方は調べてみてね♪
最近では、ファスティングアドバイザーやコンシェルジュといった専門家さんもいらっしゃいますし
(記事の最後にオススメ書籍、掲載してます♪)
ファスティング翌日の回復食です。
(ファスティングは、準備期間と回復期間を設けて行います)
この日の回復食は
・栄養補助の豆乳スムージー(豆乳は無調整が大好き♡)
・鶏ごぼうのおじや
・無糖ヨーグルト(ダノンoikos)とチアシード
ファスティング後の身体は、とても吸収が良いので、回復食にも気を配ります♪
空っぽの胃に初めて入れる食事は、胃の負担にならないように、固形物よりも、離乳食のようにあまり形がないものを。
そして、消化しやすく、糖質もおさえて血糖値が急激に上がらないように工夫しています
徐々に、固形物を取り入れたり食事量を元に戻していきます♪
私の初めてのファスティング回復食はこんな感じでしたが、
2回目以降のファスティングでは、おじやを雑穀米でつくってみたり、おじやではなく具の無い味噌汁に変えてみたりと…今も、いろいろと実験中です
ファスティングは、必ず、ムリしてやらない♪
健康のため、身体の中からキレイでいるために行うのだから、自分の身体に負荷だけをかけるようなファスティングはしないように心がけています
楽しんで自分の身体と向き合っていくのが私のモットー
来週3月17日からツイッターで参加するNewMoonGroupFastingも楽しみ
3日間でマイナス3.3kgを目指します♪
自分の身体と向き合うことは、自分自身と向き合うこと。
自分と向き合うことは、自分を愛すること。
自分を愛することは、自分の周りの人への愛にも繋がる
世界でひとつの大切な自分を愛する人が一人でも増えますように
私が行っている夕食ファスティングも載っている、こちらの書籍もオススメです♪
血流がすべて解決する [ 堀江昭佳 ]
|
お読みくださりありがとうございます
こばさや
♥SNS♥
♡Instagram
create_with_voice
ko8asaya
♡Twitter
@CreateWithVoice