こんにちは。
こばさやです
今年は「なりたい自分になれる1年」として、
前回は【仕事】について宣言したので今回は【身体】について書いていきます♪
私は以前、1ヵ月半でマイナス約8kgのダイエットに成功しました。
それ以来、さらに自分の身体や健康に向き合うのが楽しくなり、自分のライフスタイルに合わせていろんな健康法や美容法を日々実践しています♪
女性の身体はもともと、男性の身体よりも変化の波が激しいつくりになっています。
それは、子孫を残すため出産するための仕組みが身体に備わっているからであって、日々変化していって当たり前なんです
だけどね。だからこそ、理想の身体を維持するのにはコツがいることを、自分の身体を通して実感してきました。
私が理想とする身体は、
声優として必要な筋肉を残しつつ、
外見も中身も美しいスリムな身体!
今、目指しているのは、TBCのCMに出ているローラさんのような体型ですあの腹筋と美脚LOVE
ただ、体重を落とすのは意外と簡単なんです。
食べなきゃ痩せますよ(リバウンドもしたけどw)
だけどね、
筋肉量を維持し、女性としての機能も止まってしまわないように、必要な栄養素を摂りながら減量するためには、自分の身体に合った知識が必要でだなってそのとき感じたんです。
私はダイエットにおいて、数字に囚われることがほんとに多かった。
数字で見ることが一番わかりやすくて早いし、周りにも伝えやすいんですが…
数字の大小と、身体の大小は、必ずしもイコールではなくって…残念ながら(笑)
気になる方は「脂肪の1kgと筋肉の1kg」でネット検索して比べてみてください。おもしろいよ(笑)
そしてね。
数字に囚われると停滞しやすく無理や急激な方法に走りがちになってしまったんです
だから今は、数字に左右されすぎないよう視感の減量に挑戦しています
ダイエットの意味は「痩せること・減量」という定義が一般的になっていますが、本来ダイエットとは「生きるために食べること」と私は教わりました。
理想の身体になるために、ファスティング(断食)したりサプリを利用したりすることもあります。どんなに短時間でも筋トレやストレッチは毎日しています♪
ですが、一番大切にしているのはやっぱり食事。
いつ何を食べるか、何を飲むかということ。
筋肉のため、女性ホルモンのため、健康な喉のため…
ネットやTV番組だけでなく栄養素図鑑や野菜の便利帳などの書籍でもたくさん調べました。
情報も身体も日々新しくなっていくから、今も健康に関する情報は毎日集めてます
↑これは、デトックススープにはまっていたときのもの♪
そのときの旬や手頃な野菜の中でダイエット効果が高いといわれている野菜を選んで大量に作って、作り置きして食べていました。
写真のスープは、レタス・ズッキーニ・ナス・マイタケ・パプリカ・ホールトマト・大豆で作ってたかな?
私が最近はまっているのは、おから和え♡
おから自体も、ものによっては安価で手に入るし、和える材料によって高タンパク低糖質な料理に仕上がります
食べた後も腹持ちが良く、お通じも快調なので、最近のお気に入り食品です
ローラさんのような美しい身体になるために、今年も食事やトレーニングをいろいろ試していきます♪
春には、体型写真をブログに上げるのを目指して
お読みくださりありがとうございます
こばさや
もっとからだにおいしい野菜の便利帳 [ 白鳥早奈英 ]
|