こばさやです
お家で出来る美容を楽しんでいます♪
コロナの影響もあり【思うようにいかない】って事があちらこちらに出ているなか、
起きている事実に惑わされないよう、
自分が本当はどうしたかったのかどうしたいのかを
たくさん考えて、気付いて、行動して…を繰り返しています。
そのなかで。
限りある時間のなかで決断していかないといけないこともあって。
どちらを選んでも後悔は残るかもしれないという局面のなかで、
自分は何をいちばん大切にしたいのか、何度も何度も自分に問いています。
損したくない気持ちや、正解を選びたい気持ち。
失敗したくない気持ちや、報われたい気持ち。
こうなったらイヤだな。ほんとはこうしたいのにできなかったらどうしよう。
不安とか心配とか恐怖から、
つい予防線を張ったり傷つかないように準備したくなったりします。
自分を守りたくて。自分に失望したくなくて。
自分が何を恐れていて、本当は何を望んでいるのか…
ノートに書きだして探してやっと見つかった答えでも
その答えを行動に移すには、また覚悟と勇気が要って(笑)
メリットとデメリット。利益と損失。
目に見えるもので判断してしまうほうがきっとラクなんだろうけれど、
ヒトの心は、というか私の心はそれでは動かないときがあって。
どんな大損をするかもしれなくても、可能性に懸けたくなるときがあるんです(笑)
そんなチャンスに出会えたこと自体ラッキーだなってたまに思い返します。
失敗する可能性が高い場合、
今回は諦めて出直すとか機を改めるとかすればいいのに、しない。
(自分でもおバカだと思ってますw)
なんでって、まだチャレンジしてないから。
「失敗する”かも”」「無理”かも”」
”かも”やんw
「失敗したよ~」って泣くより、
「最後まで自分を信じてあげられた」って結果のほうを大切にしたくなるときがある。
傷つくのが怖くて逃げるのもいい。そのときの自分は守れるから。
だけど、勇気を出せなかった自分を私はとても後悔して責めた…。
自分を信じてあげなかったことで失ったものは、とても大きかったから。
自分自身のことが本当に愛しくて大切なら、
不安や恐怖があったとしても最後まで信じぬいてあげるという愛情のかけ方もあるんだと知れたよ。
自分以外の誰かを愛する場合もそう。
自分自身への信頼が相手に乗るだけだから。
失敗してもいい。うまくいかなくてもいい。
【この人を信じて、この人と生きたいと思った。】
↑
コッチのほうが大事♡めっちゃいい人と出会えたやん♡
今、失敗しても、うまくいかなくても、それでオワリじゃないから。
「Everything’s going to be all right.」
(最後にはすべてうまくいく)
と、ポット夫人も言っています♡
信じたのに裏切られた。
頑張っても報われなかった。
そんな悲しい経験をしていればなおさら失敗というか予想外を許せなくなって
チャレンジするのが怖くなったり自分を守りたくなるのは当たり前で。
自分のこと嫌いになりたくないし、自信無くしたくないし。私もそうだしw
それでもね。
失敗するしないで物事決めてちゃ、成長も豊かさもうまれない。
(子ども見て世話してるぶん説得力はあると思うよ(笑))
失敗するしないを超えて、何度でも挑戦させてあげられる環境を整えることのほうが私は魅力を感じる
だから、私は自分を信じて何度でも挑戦させてあげる。
どんなに怖くても損するかもしれなくても何度泣いても、「もういっかい」
そして、自分と同じように愛する人のことも何があっても何度でも信じる勇気と覚悟を持ち続ける。
自分を誰かを信じてあげられた経験は、どこにも売ってないし買えるものでもないから。
人生でそんな経験を積めること自体、稀有でスゴイこと!最高
選択に迷ったら、自分をさらに好きになれる自分に感謝したくなる道を!
私もおっきなおっきなチャレンジ中
チャンスをくれた今に人に、そしてのぞむことを決めた自分に感謝しています!
【公開中】人形アニメーション「I SEE YOU」
キャラクターボイスを担当した人形アニメーション「I SEE YOU」がYouTubeで公開中!2020年東京アニメアワードフェスティバル短編コンペティション部門ノミネート作品。
【配信中】絵本読み聞かせアプリ 森のえほん館
「はしって!でんしゃくん」「さんびきのこぶた」「ぴったんこマスク」他多数
絵本の朗読を担当しております。App Store または Google Playよりインストールできます。
【配信中】語学学習に役立つ絵本アプリ なないろえほんの国
マスコットキャラクターのナビィくん(日本語版)キャラクターボイスで出演。こちらもApp StoreまたはGoogle Playよりインストールできます。
♥SNS♥
♡Instagram
create_with_voice
ko8asaya
♡Twitter
@CreateWithVoice
いつもお読みくださりありがとうございます
こばさや